ペイパルのウォレット決済(ログインして支払う)で、お支払いをいただいた場合、決済金額の5%がお客様に還元されます。 消費税引き上げに伴う「キャッシュレス・消費者還元制度」を利用した5%還元になります。 ただし、還元には条件がありますので... Read More »
消費税法改正を受け、弊社における消費税の取り扱いについて、下記のとおり対応させていただくこととなりましたのでご案内申し上げます。 内容をご確認いただき、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 2019年9月30日までの注文:消費税率 ... Read More »
Googleは、Chrome 77(2019年9月リリース)から、EV SSL証明書のアドレスバー表示を変更すると発表しました。 Chrome 76では、アドレスバーに、証明書が発行された会社名と国名が表示される仕様でした。 Chrome ... Read More »
PayPal支払い受付を再開しました。 PayPalによる支払いが、数時間・数日後など、遅れて反映される不具合が発生していたようですが、不具合は解消したの発表がありました。 ご迷惑をお掛けいたしまして、誠に申し訳ありませんでした。今後ともよろしくお願... Read More »
PayPalのシステムに不具合が発生していることが判明いたしました。
不具合解消まで、PayPalの受付を中止させていただきます。
誠に申し訳ありませんが、ご了承願います。
サーバ増強のための緊急メンテナンスを実施することになりました。 メンテナンス日時 2019年5月30日 22時 ~ 5月31日 ... Read More »
サーバメンテナンスを行うことになりました。メンテナンス作業中は、 当サイトを利用いただけません。
- Comodo申請受付サーバ停止予定
- 2019年04月07日(日) 8:00 - 2019年04月07日(日) 9:00
誠に申し訳ありませんが、ご理解願います。
2018年11月1日、COMODO(コモド)は、社名とブランド名を「SECTIGO(セクティゴ)」へと変更すると発表しました。 発行済みの証明書は、有効期限まで利用いただけますので、証明書を再インストール必要はありません。 今後、発行される証明書は、認証局の署... Read More »
2018年3月1日から、SSLサーバ証明書の発行・再発行の仕様が、最大2年へ変更されます。 これは、CA/ブラウザフォーラム(インターネット上の安全なやり取りを維持するための団体)が、2018年3月1日以降に発行・再発行されるSSLサーバ証明書の有効期間を27ヶ月(... Read More »